可変感情可変予定制御

街歩きブログになりつつあるなにか

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Optimized Stable DiffusionでNegative promptを使う

ローカル環境でStable Diffusionを動かすためにOptimized Stable Diffusion GUI Toolを導入してみた。Optimized Stable DiffusionはVRAMが少ないGPUに最適化されたフォークで、VRAMが4GBしかないGTX 1050 Tiでも十分に動作した。 また、Stable Diffusion web…

Waifu Diffusionで夜のオカズを自給自足する

Stable Diffusionのコードを使用し、二次元イラストを学習させたモデルに「Waifu Diffusion」というものがある。 Twitterでハッシュタグを検索すると結構際どい絵もアップロードされていたので、スケベ絵の生成にチャレンジしてみた。ちなみにこのモデルは無…

Real-ESRGANでアニメの高解像度化を試す

近年waifu2xなどニューラルネットワークを使用し画像を高解像度化するツールが浸透しはじめている。今回はReal-ESRGANという中華製のツールを試してみた。主にアニメの画像を用いて学習を行っているようで、ビデオ向けのモデルも公開されている。 動画を変換…

画像生成AIで遊んでみる Stable Diffusion編

続いて8月後半に公開されたStable Diffusionを試してみた。なんとオープンソースでモデルまでも公開されているため、個人で環境構築してしまえば自由に動かせる。ただし、高スペックのGPUが要求される(VRAMをめちゃくちゃ食う)ので、大人しくGoogle Colabを…

画像生成AIで遊んでみる DALL·E 2編

ここ最近AIによる画像生成がインターネット上で話題に登っている。 8月初旬の話になるが、OpenAIが開発したDALL·E 2を試してみた。 近代的な駅に停車している満鉄機関車。これは個人的に傑作だった。 思想が赤そうな猫 チー牛 解像度の高い明瞭な画像を生成…