可変感情可変予定制御

街歩きブログになりつつあるなにか

2022-01-01から1年間の記事一覧

徒歩で笹子峠を越える

旧甲州街道にある笹子隧道を見たかったので、徒歩で笹子峠を登って見てみることにした。 10:20、笹子駅からスタート。 駅の北側にはJRのトレーニングセンターがある。 途中で廃バスに遭遇。 住宅地を抜けて林の中に入る。あとはひたすらこんな感じの風景が続…

臨港バス りんたん号4台並び撮影会

10/29に臨港バス塩浜営業所で開催された、りんたん号4台並び撮影会に参加してきた。並びの撮影と、近くに寄ったり車内に立ち入れる時間が区切られており、落ち着いて撮影することができた。 同時に展示されていたすみっコと絡めて かわいい 15:30頃にすみっ…

DreamBoothでStable Diffusionのファインチューニングを試す

連日話題が尽きないStable Diffusion界隈。特に2次元イラスト向けのモデルの発展が著しいが、基本的に生成できるのはオリジナルのキャラクターがメインであり、世の中に数多あるキャタラクターの概念をすべて学習させることは現状難しい。そのため、好みのキ…

Optimized Stable DiffusionでNegative promptを使う

ローカル環境でStable Diffusionを動かすためにOptimized Stable Diffusion GUI Toolを導入してみた。Optimized Stable DiffusionはVRAMが少ないGPUに最適化されたフォークで、VRAMが4GBしかないGTX 1050 Tiでも十分に動作した。 また、Stable Diffusion web…

Waifu Diffusionで夜のオカズを自給自足する

Stable Diffusionのコードを使用し、二次元イラストを学習させたモデルに「Waifu Diffusion」というものがある。 Twitterでハッシュタグを検索すると結構際どい絵もアップロードされていたので、スケベ絵の生成にチャレンジしてみた。ちなみにこのモデルは無…

Real-ESRGANでアニメの高解像度化を試す

近年waifu2xなどニューラルネットワークを使用し画像を高解像度化するツールが浸透しはじめている。今回はReal-ESRGANという中華製のツールを試してみた。主にアニメの画像を用いて学習を行っているようで、ビデオ向けのモデルも公開されている。 動画を変換…

画像生成AIで遊んでみる Stable Diffusion編

続いて8月後半に公開されたStable Diffusionを試してみた。なんとオープンソースでモデルまでも公開されているため、個人で環境構築してしまえば自由に動かせる。ただし、高スペックのGPUが要求される(VRAMをめちゃくちゃ食う)ので、大人しくGoogle Colabを…

画像生成AIで遊んでみる DALL·E 2編

ここ最近AIによる画像生成がインターネット上で話題に登っている。 8月初旬の話になるが、OpenAIが開発したDALL·E 2を試してみた。 近代的な駅に停車している満鉄機関車。これは個人的に傑作だった。 思想が赤そうな猫 チー牛 解像度の高い明瞭な画像を生成…

真夏の越生を満喫する

毎日クソ暑すぎる!山奥の滝で涼みたい! ということでやってきました越生。ちなみに言うまでもなく暑い。 駅を出て線路沿いに進むと如意(ねおい)踏切がお出迎え。これは読めなかった。越生(おごせ)も難読地名であるが、駅名だけでなく路線名にもなっている…

ホーム拡幅工事直前の浜松町駅を観察

浜松町駅のホーム拡張工事が5月21~22日に実施される。準備が行われている駅周辺の様子を観察してきた。 移設後の線路はもう敷かれていた。それなりにホーム幅が広がりそうだ。 ガーター橋も移設しなければならないようでここも注目ポイント。

富山・新潟方面へおでかけ

GWに富山・新潟方面へ行ってきた。まずは北陸新幹線で一路高岡へ。 単線の併用軌道をボロボロのトラムが走る風景からしか得られない栄養素がある。 続いて富山へ。 鉄道線には目もくれず、軌道線で狂ったように7000形を撮りまくった。 帰路は越後湯沢まで普…

雪晴れの旧安田庭園をお散歩

先日の大雪の翌日。せっかくなので雪の残ってそうな場所をお散歩してきた。 池も氷が張っていた。 短小