可変感情可変予定制御

街歩きブログになりつつあるなにか

2019-01-01から1年間の記事一覧

JR線内を走る相鉄車に乗ってきた

11/30より開始された相鉄とJRの直通運転。とりあえずJRを走る相鉄車に乗ってみたいということで新宿駅へ。 東京のド真ん中で相鉄線という文字を見られるのはなかなか感慨深い。 やってきた12000系。ぶっちゃけ本数は多くないので運用を確認し、狙いを定めて…

インターチェンジの中を歩く - 京葉道路幕張IC

京葉道路の幕張ICには抜け道があり、これが個人的に結構面白いので紹介してみようと思う。下記の地図に赤線を引いた箇所が歩行者向けの抜け道であり、これにより南北を移動できる。 南側よりスタート。この付近は県内有数のラブホ密集地となっている。 この…

線路切換が行われた山手線品川駅を見てきた

先日大規模な線路切換工事が行われた山手線と京浜東北線。結構なんか見に行きたくなったので品川駅に寄り道してみた。 北側の通路より眺めてみる。元々の線路が大胆にぶった切られ、新線が大きく右にカーブしているのがよくわかる。 品川を発車していく山手…

まもなく上下線高架化 新京成の線路切替部分を観察してきた

現在新京成線くぬぎ山~鎌ヶ谷大仏間では高架化工事が進行中で、11/30の深夜に行われる上り線の線路切換工事をもって上下線が高架化される予定だ。山手・京浜東北線でも大規模な線路切換工事が行われたが、そっちには目もくれず新京成のほうを記録してきた。…

市街化調整区域を歩く - 習志野市鷺沼

以下の記事の第二弾っぽいもの。 今回は藤崎の南側に位置する鷺沼という場所を歩いてみた。この一帯も住宅地に囲まれた場所でありながら畑が広がっており、総武線や京成千葉線の車窓からも確認できる。 JRと京成の線路を跨ぐ鷺沼東跨線橋。総武快速線の撮影…

今頃新京成8000形にハマった

新京成は今まであまり撮影してこなかったのだが、最近8000形を撮るのにハマってしまった。現在2本しか残っておらず、80000形の登場によって引退が噂されているので今が勝負どころだろうか。 ジェントルピンクに染まった狸。この8518編成は京成直通非対応とな…

総武線唯一の踏切「花立踏切」

幕張本郷~幕張間に残る総武線(千葉以西)最後の踏切である花立踏切を見てきた。この区間は総武快速線の上下線内に幕張車両センターの線路が入っているため、京成千葉線、総武緩行線、総武快速線上りが花立踏切、総武快速線下りと回送線が第二花立踏切となっ…

京葉市川PA上り 建設予定地を歩く

京葉市川PAは現在下り線のみ存在するが、上り線はというと船橋IC~原木IC間に建設予定であるそうだ。ソースは以下を参照のこと。 https://www.jehdra.go.jp/pdf/koukashita_r0109_gian2-1.pdf 用地はというと農地や駐車場になっていた。 前日は雨だったので…

閉店前にウェアハウス川崎に行ってみた

前々から気になっていたウェアハウス川崎店が急遽閉店するという情報を目にし、行ってみることにした。ウェアハウスというと市川にもあったのだが、こちらは残念ながら興味を持つ前に閉店してしまっていた。 ということで人生初の川崎へ。駅からはちょっと離…

奥多摩山中の住宅跡へ行く

奥多摩町境の住宅地から山道を進むと住宅跡と思われる場所があった。 至るまでの道は草が生い茂り人気は感じられなかったとはいえ、正直まだ誰かが住んでいる可能性も否定できない。分岐点まで引き返し、もう片方の道を進む。 建物はこれしか残っていなかっ…

台風で増水した川を見に行く

日本に甚大な被害をもたらした台風19号。翌日は見事な台風一過だったので呑気に大雨で増水した江戸川の様子を見に行ってきた。 見事に道路標識が沈んでいた。 日曜日ということもあってかギャラリーが多数。 そして中川・荒川へ移動。 海抜ゼロメートル地帯…

彼岸花

江戸川を散歩していると彼岸花が綺麗に咲いていた。赤くて結構目立つので簡単に見つけられる。 まずは青空を背景に明るい雰囲気で撮影。 続いて木々が生い茂った場所へ。ここだと少し不気味に感じる。面白い花だ。

陸送待ちの07系

行徳分室を覗いてきたところ、現在陸送が行われている07系76Fがトレーラーに載せられていたので撮影。 こちらも新木場へ陸送されるものと思われる。 03系は相変わらず留置中。

全ツイート履歴を使ってマルコフ連鎖でツイート生成してみた

Chainerの勉強をしつつ「文を自動生成したいな~」と思って、この3連休を潰しつつLSTMのネットワークとか作っていたもののまともな結果が出ず...。結局今日の夕方あたりになって簡単にできそうなマルコフ連鎖に逃げた。 全ツイート履歴を時々ダウンロードし…

北初富駅 高架化工事の様子

先日近くを通りかかったので新京成の高架化工事を観察してきた。 くぬぎ山~鎌ヶ谷大仏では連続立体交差事業が行われており、現在は下り線のみが新線へと切替えられている。 新駅舎と上り線(仮線)。今まで新京成線には高架が存在しなかったため、高架駅は斬…

京葉車両センター 205系ファミリーフェスタ

参加資格はないので京葉線車内から覗き見。 気が付けば数を減らした武蔵野線の205系。今や貴重な並びかもしれない。 途中で奥の3編成にHMが付けられた。

今日のお散歩

久々に天気が良かったので夕方にカメラ持ちつつ散歩してきました。 夕暮れの釣り場 国道からの夕焼け 撮ったあとで思ったのですがタワマンは邪魔だった気が...。それにしても電線と夕焼けってなんでこんなに相性がいいんでしょうね。

名鉄旧上飯田駅を観察する

小牧線に乗り上飯田駅で下車。名市交上飯田線の駅でもあることからホームは地下鉄っぽいデザインとなっている。 上飯田駅と繋がっていた名鉄上飯田ビルは現在も残っている。なんとこのビル3階から上は住宅となっている。ターミナル駅直結とは言えど、名古屋…

大汐線と夜景

唐突に大汐線を見に行きたくなったので夕方お出かけしてきました。 「都内のビル群の夜景をバックに休止線を撮ればいい雰囲気なんじゃないか?」と企んでいたのですが... 都心のビルと草木に覆われた線路 湾岸道路との交差 結論:普通に大汐線見に行くなら昼…

取り壊し寸前の代々木会館を見てきたよ

天気の子の聖地ということで話題になるも解体秒読みの廃墟ビルを見てきました。 そもそもまだ(?)映画見てないんですけどね...。18きっぷ修行中に電子書籍で小説版を読んでたので一応途中までは理解しています。 東京の駅前の一等地にこんなボロボロのビルが…

市街化調整区域を歩く - 習志野市藤崎

東京近郊では特に戦後より著しい土地開発が行われてきたが、未だに市街地化から取り残されている地域は多く存在する。私もそんな場所が好きな人間の一人だ。 これは 習志野市のウェブサイト に記載されている市街化調整区域の地図である。この中で最も目にし…

京津線

西へお出かけしてきたので京津線を散策してきました。 この路線はちょっと変態すぎて一言で語り尽くせるようなものではないんですが、とりあえず個人的に大好きな併用軌道をメインに。1駅間丸々よく地下化もせず併用軌道を残したなとつくづく思います。 京津…

3152編成 J-TREC出場回送

京成待望の新車が遂に登場。我慢できず3日連続で見に行ってしまいました。 7/25 市川真間にて 7/26 押上にて 7/26 京成船橋にて う~ん...。電車自体撮るのが久々すぎて全然感覚が思い出せない。 あと全体的に持ってる機材が陳腐化してて新しいのが欲しい気…

真間川灯籠流し

灯籠流しを見てきました。とその前に真間山弘法寺に寄り道。 涙石。梅雨真っ只中ですし流石に今日はバッチリ濡れていました。 そしてメインイベントである流れない灯籠流し。綺麗でした(語彙力皆無) それにしてもこの時期は外にいるだけで汗が止まらなくなる…

BVEの遺産を見せるよ

もしかしたらご存知の方も少なくはない(?)とは思いますが、過去にBVEのデータ制作を行っておりまして、総武線とか架空鉄道とか公開しておりました。 そんな中秘密裏に作っていたのがこの京成金町線。多分存在自体初公開です。 実は他の方が金町線の素晴らし…

DeepAAを使ってアスキーアート作ってみたよ

こんなリポジトリを見つけたのでGWの息抜きに遊んでみましたー CNNによって画像からアスキーアートを自動で生成してくれるみたいです。 github.com ちょっとコードが古いみたいでWarningは出ますがとりあえず動きました。 杏鈴たん 流石にカラーのイラストを…

半田とかに寄り道してきたよ

所要を済ませた帰りにちょっと寄り道と鉄分補給を。何だかんだ今春は西へお出かけしていなかったのでそろそろ禁断症状が出てました。 半田からスタート。知多半島駅周辺は綺麗な場所でしたが、JRの駅のほうは控えめな感じ。 C11が保存されていました。武豊線…